月木通信#0320

北京に来てからちょうど1ヶが経った。授業にも慣れてきた。クラスに日本人が一人しかいないということで初めの頃はとても不安に感じていたが、徐々にクラスメイトとも打ち解けてきて、今では逆に一人でよかったのではないかと思う。

 

この前の土曜にサークル見学に行った。と言ってもこちらでは今は後期なので募集をかけているサークルがなかなか見つからず、人づてで教えてもらった京师笛箫サークルと魔术サークルを見に行った。前者のサークルは古筝・二胡・琵琶という中国の伝統楽器を演奏しているサークルで、後者はマジックをするサークルである。どちらのサークルも本格的に活動していて人も優しく興味が湧いたが、今のところは入ろうか入らないか迷っている段階である。というのも本当は農民の子供たちを支援するサークルがあるということを聞いていたのでそのサークルに入りたかったのだが、見つからなかったからである。ただ普段あまり中国人学生との交流の場がないので、サークルに入ることによりその場を設けることができるという点では入った方がいいのではないかとも考える。とりあえず、よく考えて決めようと思う。

ここ数日は天気が曇っていて、空気も悪い。健康面にも気を付けながら、引き続き留学生活を充実したものにできるよう頑張っていきたい。

(M)