休日に北京オリンピックの会場となった国家体育館や鳥の巣のあるオリンピック公園に行ってきました。夜になるとライトアップすると聞いていたので夜に行きました。ちなみに19時から点灯します。早く行きすぎないようにしましょう。すごく広くて、ここが埋まるくらい賑やかになるのか!と思ったら東京オリンピックが楽しみになりました。2020年まであと1年ちょっとしかないんですね。今日本はどれだけ準備が進んでいるんでしょう。実感がないです。2020年は私が大学4年生の年です。就活を終わらせて、卒論の合間にオリンピックを楽しめたらいいなーなんて思いました。観戦したり、雰囲気を楽しむのももちろん、それこそ中国語を使ってアルバイトをしたり、ボランティアに参加したり個人でも困っている中国人に話しかけてみたり(笑)!楽しみです。がんばらないと!
オリンピック公園ではいくつものグループが踊ったり舞ったり、演奏したり歌っ たり、今でも地域の人たちに愛されていることが伝わってきました。彼らのような老後生活が送れたら楽しいんだろうなーと思います。中国人の陽気さや健康的な生活は、日本人のあれこれが染みついている私にとっては羨ましいと感じる部分もあります。それに、いいなーと思っても日本ではなかなかできないことが多いと思います。中国の楽しく気楽な文化から学ぶこと、感じることがたくさんあります。留学している私が言うのもなんですが、中国は旅行にもおすすめだと思います(笑)。もっとたくさんの日本人が中国に訪れるといいなー、となんとなく思う私でした。
(K)