『月木通信2019』ー終業式が終わりました!

 本日、留学生の終業式が行われました。先生方の話を聞いた後、優秀生徒の表彰があり、そこではなんと、キャンパス・アジア生の一人である、雛子さんが名前を呼ばれていました!!すごい!!その後、修了証を受け取り充実感が溢れた反面、クラスメートと別れを告げなければならない、とてもつらい時間でもありました。しかし、わたしはきっとまた会えると思っているし、これからもずっと同じ中国語を勉強する仲間だと思っています。今後もみんなの成長を見て、わたしも負けないように切磋琢磨していきたいと思います!

 最後にふさわしいかどうか迷ったのですが、これは紹介しておかなければならないと思ったので、最後に書こうと思います。それはタピオカをはじめとするドリンクです。いま日本ではかなりブームしている、「THE ALLEY」や「贡茶」など中国には日本よりも店舗の種類も多く、いたるところにあります。聞いた話によると、日本では1杯のミルクティーを買うのに40分ほど並ばなければいけないとか…。またその1杯に500円前後かかるとか…。その点、中国ではとっても便利です。待ち時間、値段ともに日本の半分以下です。また、宅配も行っているので、時間指定すればその時間に飲むことだってできます。最近では、バレー終わりにみんなで飲みに行ったり、ランチの前に1杯買って食べながら飲んだり、とよく利用しています。いくつか紹介します。

黒糖タピオカのミルクティー
桃の果肉が入ったヨーグルトドリンク

 

 

 

 

 

 

 

ヤクルトと使ったさっぱりとしたドリンク
ライチドリンク

 

 

 

 

 

 

 

 師範大学のそばには「一点点」「悸动」の2店舗があります。旅行や留学に来た際にはぜひ足を運んでほしいです~!

(N)