こんにちは!ソウル教育大学に交換留学中の【N】と申します。
ソウルはだんだんと涼しくなってきて、秋服の準備をしながら秋の訪れを感じています。
日本はどうでしょうか?
さて、ソウルでは一足早く秋学期が開講しております。
前学期はコロナの影響でオンライン授業だったのですが、ついに待望の対面授業が全面再開しました!!
実は私、2年生の時からコロナが拡大し、オンライン授業が続いていたため、学校に登校して授業を受けるのはなんと2年半ぶり、、、
変な緊張と高揚感とともに教室に入りました(笑)

私が今学期受講している授業は4つ、そのうち一つの授業で、一人2分程度の自己紹介がありました。もちろん韓国語でです。
他の人の自己紹介を聞きながら自分の番を待ち、ついに自分の番が回ってきました。
とても緊張しましたが、何とかやり遂げることができ、韓国語能力の上達を身に染みて感じました。

さて、問題の友達作りですが、ここソウル教育大学ではその心配は一切いりません。
ソウル教育大学の学生は、本当に積極的でフレンドリーな生徒が多いので、どんどん話しかけてきてくれるのです。
ここでもたくさんの人と仲良くなることができました。
そんなこんなで授業も7割程度聞き取とることができ無事に終了しました。
この日の授業を終え部屋に帰って休んでいると、韓国人の友達から、急に「ボーリングにいこう!」と電話が来ました。
放課後に友達と遊びに行くなんていつぶりの話でしょうか。
久しぶりの感覚に懐かしさを感じながらボーリングを楽しみました!

このような感じで新学期を過ごしております!
私にとってはソウルでの最後の学期、思う存分楽しみながら頑張りたいと思います!
【N】